2日目で緊張もあるなかでチーム一丸でプレーできて勝利を掴むことができました。決勝トーナメントに進むことができたので次の試合もよりハードに戦えるようしっかりと準備します。
前回の試合や今日の試合を通してチームの反省もあったと思いますが、自分のプレーでの
課題や反省がたくさん見つかり、すごく自分にとっても良い経験になりました。
この悔しさをバネに今後の練習で自分の課題を少しでも多く減らし、チームが苦しい時間帯にチームに貢献できるように頑張ります。
初めての高校の試合は、とても緊張しましたが、仲間と力を合わせて全力を出し切ることができました。前回のBLOOMの試合の時よりも全員が成長して、結果以上に貴重な経験となり、これからの課題も見つかりました。次はもっと成長した姿を見せたいです。
初めての高校の試合は、とても緊張しましたが、仲間と力を合わせて全力を出し切ることができました。前回のBLOOMの試合の時よりも全員が成長して、結果以上に貴重な経験となり、これからの課題も見つかりました。次はもっと成長した姿を見せたいです。
前回の2試合よりも良い内容の試合にしようという目標をもってプレー出来ていたと思います。
この試合で出た課題や反省を日々の練習に活かして次の試合では更に良いプレーが出来るように頑張ります。
今日の試合はチームの課題であるディフェンスやリバウンドに対して全員がいい意識をもってできました。ミスもあったけどとてもいい経験になりました。
これからも、試合や練習からリバウンドやディフェンスをハードに行いチームに貢献できるように頑張りたいです。
今日は最初から最後まで接戦な試合でこのゲームで勝ちきれたことは自分たちのとても良い経験になったと思います。
次の試合からも声を出してチームを盛り上げてチームの勝利を導けるようになります。
公式戦というのもあり、緊張していた部分や不安な部分があったけれど、自分の得意のシュートを決め切る事ができてよかったです。
今回の経験を今後に活かしていきたいと思います。
初めての試合でうまくいったプレーやいかなかったプレーが色々ありましたが、この経験を次の試合に繋げられるようにしたいと思います。
これからも全員で箕面自由のプライドを持ち泥臭く頑張ります。
2勝することができて良かったです。
しんどい時に声が出ないなど自分達の課題も見えた良い機会になりました。
これからも勝ち上がっていけるように頑張ります!
高校生になって1年生だけで初めて試合をして思い通りに行かないこともあるけれど、お互いにチームで支え合って頑張りたいと思います。
次のゲームではリバウンドなどの細かいところでチームに貢献できるように頑張りたいと思います。
初めての1年生だけの試合だったので、不安や緊張などがあったけど2試合しっかり勝ちきれてよかったです。
この大会で出た課題などを練習していき毎日チームのみんなと切磋琢磨していきます。
高校入って初めての公式戦で緊張した部分もありましたが、みんなで声を出し合って頑張っていきたいと思います。
次のゲームでは、速攻を中心とした展開に持っていけるように頑張りたいと思います。
初めての一年生での県外の試合でみんなが緊張してしまい、いつもどおりのプレーをできず、悔しかったです。
個人としても納得いかないプレーが多かったので次回の試合ではチームも個人もこれまでやってきたことを出し切れるよう気持ちを込めて戦いと思います!
BLOOM開幕戦を通して、良い所と悪い所が見つかったので、そこを直して次の試合に向けて頑張っていきたいです。実戦経験をたくさん積めるので、楽しかったです。
1年生大会は初めての公式戦で、めっちゃ緊張したけどすごくいい経験になりました。
実際に試合に出て、自分の判断の遅さやディフェンスの甘さなど課題がはっきり見えて、もっと練習が必要だと感じました。
特に声を出してチームで動くことの大切さを実感して、個人プレーだけじゃ勝てないと改めて思いました。
悔しい部分もあったけど、この経験を次に生かして、もっとチームに貢献できるように頑張ります。
<バスケットボールルーキーリーグ発足>
サッカーでは、高校1年生対象に競技力と人間力を磨く舞台として「ルーキーリーグ」が各地で拡がり、未来を拓く挑戦が続いています。
そして2025年、関西の有志8校が手を取り合い、バスケットボールにおいても新たな一歩が始まります。
その名も『BLOOM』──才能を開花させよ!
高校バスケットボール・ルーキーリーグとして、若き才能がしのぎを削る熱い舞台が関西に誕生します。
選手たちの躍動に、ぜひご注目ください。
随時掲載